こげぱんの投資日記

アラサー技術系サラリーマンのこげぱんです。投資でコツコツ億り人を目指します。

これまでの勉強法を振返ってみた

おはようございます!こげぱんです。

先日も書きましたが、7月に第一級陸上無線技術士という資格試験を受けます。

とてもニッチですが、無線技術に関する国家資格の中では最高峰といっても過言ではない資格です。

4科目中2科目の免除というありがたい状況ですが、あてられる勉強時間が2ヶ月しかないため、戦略をたてて効率的に学習をすすめていく予定です。

戦略については、また別記事で書きたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

思い返せば、これまでの人生で、僕は、実に多くの「試験」と向き合ってきました。

(みんなそうですよね笑)

 

中学・高校・大学・大学院の入学受験や期末試験、就職活動中に受けたSPI、社会人になってから受けた資格試験、昇進試験など。

 

壁を超えてもすぐに次の壁がくる。まるで終わりのない迷路です。

 

「試験」があれば当然、合格するためには「勉強」が必要になります。

 

結果は、それなりに出してきました。

 

そこそこ名の知れた大学、大学院を無事に(??)卒業できたし、難関といわれる資格試験にも社会人になってからいろいろ合格できました。

 

ただ、僕が結果を出せた要因は、恐ろしいくらいの「劣等感」と、それを打破したいがために勉強に投入した「膨大な時間」によるものです。

 

過去のトラウマから、とにかく「頭の良さ」に自信がなく、結果を出すには人の倍、時間を投入するしかないと思い込んできました。

 

社会人になっても、変わらず「量」に頼った勉強を続けきましたが、ここ最近はその勉強法に限界を感じています。理由は以下の通りです。 

 

一つ目の理由は、膨大な時間の投入がそもそも難しくなったことです。

 

結婚し、ちびも生まれ家族が増えたことや、

会社での今後のキャリアを見据えた結果、専門分野だけでなく、様々な分野の知識を同時平行で身につける必要が生じ、一つの分野に充てられる時間が少なくなりました。

 

二つ目の理由は、何かを犠牲にして、全力投入することが精神的にしんどくなってきたことです。

 

先ほども述べましたが、僕は、資格・検定試験を中心に勉強をしています。目的はあくまで体系的な知識の習得です。(合格しなければ仕事のスタート地点にすら立てないようなものではない。)

 

これまでは、合格やスコアを伸ばすためには、自分がダラダラする時間だけでなく、他人との交流なども極力削って頑張ってきましたが、さすがに今後もずっとこれを続けるのはしんどいと感じました。

 

現在は、投下する時間を極力少なくし、成果を最大限にできるよう方法を模索中です。

今回受ける第一級陸上無線技術士でも結果以上に、プロセスにこだわるつもりです。

 

また、資格・検定試験だけが勉強ではないことも意識しつつ、最近さぼりがちとなっている読書も再開していきたいです。

 

今後も、勉強を通じて、自己を高め、人生を豊かにしていきたいと強く思います。